初めまして!きみこです
当ブログにご訪問いただきましてありがとうございます!
わたしは夫と大学生と高校生の子供がいる40代後半の主婦です。
月に15日ほどパートに出ながら、

子供たちの未来をお金の不安なく応援できるようにと副業をしています。
具体的にはメルマガやブログを書いたり、
洋服の物販を教えたりしていました。
そんなわたしがどうしてこのブログを立ち上げたのか?
ここでは簡単にわたしの事を書かせていただきますね。
これって更年期?
わたしは2015年の秋からパートと副業、家事や学校役員などにと、
忙しいながらも充実した毎日を送っていました。
でも2019年くらいから段々気温の変化などで体調をくずして
思うように行動できない日が多くなってきました。
やる気はあるんですが、頭痛やだるさが治らず、
思うように頑張れないんです。
「これが更年期ってことなのかな…。」
まだ子供たちの進学費用もかかるのに…。
思うように行動できない自分に
イライラしたり、へこんだりする日が続きました。
そして
やらなきゃいいのに自分と他人を比べて、
「わたしってほんと何にもできないつまらない人間だ」
自分以外ががキラキラ輝いて見えて、
自分の事が何の価値もない人間だと感じて
と勝手にどんどんネガティブになっていました。
そのうちにいつしか副業にもやる気がなくなっていました。
身体のサインを受け止める
「自分のように不器用な人間は副業なんて無理なんだ(>_<)」とちょうどその頃異動してパートの仕事が忙しかったのもあって副業を辞めようとしていました。
でもたまたま更年期について書かれたある記事を見つけました。
そこには、更年期の不調は「今までと同じペースで頑張ると身体が持ちませんよ」
と身体がわたしに教えるために出るんだよ。
とありました。
その体のサインを受け止めて、
今までの自分のペースを把握して
これまでの80%くらいの出力で生活することを心掛けるといいと。
わたしはその記事を読んで救われたような気がしました。
思うように副業ができなかったのは
自分が全部弱いからだ、
ダメ人間だからと思っていたからです。
でもそうじゃなかったんです。
わたしは身体のサインを受け止めて、
今までの生活や副業を見直す事にしました。
家計を見直そう!
わたしはそれから
「今のわたしに無理なくできる事って何かな?」
と考え始めました。
そこでわたしはまずはポイ活で節約しながら、家計を見直す事にしました。
ポイ活は以前から好きだったんです。
わたしは何気なくやっていたポイ活でしたが、
友人に話したら実は詳しいほうだとわかったんです。
そしてポイ活の奥深さを感じたんです。
ポイ活をもっと有効に利用したら、
子供の進学費用を貯金することができるのではと思いました。
ポイ活は日々のスキマ時間を利用してできる節約方法です。
誰でも無理なく始めることができます。
やろうと思えば無料で今日からできるポイ活もたくさんあります。
これなら今の自分に負担をかけることなく
実践できると思いました。
その他にも今まで何となく適当にやっていた家計管理を見直していこうと思っています。
まとめ~これからのわたし~
わたしは更年期でゆらいでも、
自分のペースで
笑顔で家族とご機嫌な毎日を送りたいと思っています。

子供たちも大きくなって生活のペースもずいぶん変わりました。
以前とは子供たちや夫との向き合い方も変わってきました。
ここではわたしと同じように
更年期を迎えて思うようにいかないママたちの役に立つように、
わたしが実践しているポイ活を紹介したり、
わたし家族や、更年期との付き合い方などを
お伝えしようと思っています。
当ブログに訪れたあなたが
わたしも大丈夫!と思って笑顔になってくれたらうれしいです(#^^#)