初心者におすすめ!家計の節約に役立つ6大ポイントを紹介します!

※記事内に広告が含まれています。

 
こんにちは、きみこです。「ポイ活を始めてみよう!」と思ったら、
あなたはどうしますか?
わたしならまずどんな種類のポイントがあるのか?
主にどのポイントを貯めようか?を考えます。
 
このブログでは家計の節約につながる、家計に役立つポイントを活用する方法を中心に紹介しています。
ただ特に考えもせずポイントを集めていても家計の節約にはつながりません。
あなたの家計の節約につながるポイントってどれでしょうか?
それを決めるにはまずどんなポイントがあるのか?を知る必要があります。
 
わたしが家計の節約につながるポイントとして考えているのはこの6種類です。
 
  • 楽天スーパーポイント
  • Tポイント
  • nanacoポイント
  • dポイント
  • Pontaポイント
  • WAON POINT
今回は家計の節約につながる6種類のポイントの概要とどこで貯めて使えるのかをご紹介します。
 

家計に役立つポイント6つのポイントを紹介します

 
あなたは普段どこでどんなポイントを貯めていますか?
これから先ほどあげた6つのポイントはどれも有名なポイントです。
この6つのポイントのどれかを軸にポイ活している人も多いです。
これから家計の節約につながる6つのポイントの概要とどこで貯まり使えるのかなどを解説します。

楽天スーパーポイント

 
【楽天スーパーポイント】
インターネットショッピングモールの楽天市場楽天モバイルなどの楽天グループのサービスを受けることによってポイントを貯めることができます。
最近は店舗でも貯めたり、使ったりすることができるようになりました。
(ミスタードーナツ、マクドナルド、くら寿司など)
楽天ポイントは、楽天グループが幅広いサービスを展開しているのもあってポイントを獲得しやすいので、貯めている方も多いです。
わたしのポイ活でも中心になっているポイントです。

Tポイント

 
【Tポイント】
2003年にスタートした共通ポイントです。Yahoo!ショッピングを始め、TSUTAYA、ENEOS、ガストなどTポイントを貯める使える店舗は全国に106万店舗以上あります。
どこでもポイントがつくからとりあえずTカードを持っているという人が多いらしく、
「とりあえずTカード」と言われるくらい誰でも1枚はTカードを持っているのでは?
誰でもどこでも貯めやすいのがTポイントです。
毎月20日にウエルシア薬局で利用する【ウエル活】がTポイントの活用法で有名です。
Tポイントでふるさと納税や税金を払うことができます。
 

nanacoポイント

 
【nanacoポイント】
電子マネーnanacoを利用することで付与されるポイントが【nanacoポイント】です。
電子マネーnanacoをできるのはセブンイレブンやイトーヨーカドーなどのセブン&アイグループやマクドナルドなど多くの店舗で利用できます。よくセブンイレブンやイトーヨーカドーを利用する方にはおすすめです。nanacoポイントを貯めて電子マネーに換えれば、自動車税などの公金を支払う事ができます。
 

dポイント

 
【dポイント】
dポイントはドコモのポイントとしてスタートしました。2015年に共通ポイント化して
ドコモユーザー以外の誰でも利用できるようになりました。
他のポイントより後からできたポイントですが、貯めやすく、利用しやすいと言われて
注目されているポイントです。
マクドナルド、ドトールコーヒーショップ、マツモトキヨシ、ローソン、モスバーガーなどがdポイント加盟店になっています。
 

PONTAポイント

 
【PONTAポイント】
2016年にリクルートポイントと統合された共通ポイントサービスです。
PONTAポイントといえば、ローソンの【ポン活】が有名です。
ケンタッキーフライドチキンや昭和シェル石油、ホットペッパービューティーなどの
リクルート系のサービスでも貯めたり利用することができます。
 

WAON POINT

 
【WAON POINT】イオンが運営する共通ポイントサービスです。
イオン、ミニストップ、ファミリーマート、ウエルシア薬局、マクドナルドなどので現金や電子マネーで買い物するとポイントがつきます。
現金と電子マネーではポイントのつき方や使い方が違います。
WAON POINTを貯める時は、お得にポイントが貯まるキャンペーンをやっている日(10日、5日、15日、25日)をチェックして利用すると、お得に貯めることができます。
 
◆以上6つが貯めて使うと家計に役立つ主なポイントです。
どのポイントも有名なのでどれか一つはあなたが貯めているポイントがあると思います。
次はあなたの家計の節約につながるポイントの選び方をお話しますね。
 

家計の節約につながるポイントとは?

先程、家計の役に立つ主なポイント6つを紹介しました。
あなたが興味を持ったポイントはありましたか?
この6つのポイントを全部貯めなくても大丈夫です。
最初からあれもこれもと手を出すと忙しいだけで、かえってポイントを貯めることができなくなってしまいます。
大切なのは【あなたの家計の役に立つポイントを貯めて使う】という事です。
 

家計の節約につながるポイントを選び方

 
ママ友
ママ友

どのポイントを貯めたらいいの?

きみこ
きみこ

選ぶポイントがあるんだよ

家計の節約につながるポイントを選ぶ時にはいくつかポイントがあります。
その中でも一番わたしが重視しているのが
「あなたが日常どこを利用することが多いのか?」を知る事です。
 
例えば、わたしは最寄り駅の東武ストアで仕事帰りによく買い物します。
旦那さんはENEOSで給油します。東武ストアやENEOSではTポイントが貯まります。
貯めたTポイントはそのスーパーで買い物する時やウエルシア薬局ウエル活に使ったりできるんです。ウエルシア薬局も職場の帰り道にあるんです。
だからわたしはTポイントを貯めています。
 
このようにあなたが普段利用するスーパーやドラッグストア、コンビニなどを思い出してください。そこではどんなポイントが貯まるか調べてみましょう。
きっとあなたが貯めやすくて使いやすいポイントが見つかるはずです。
 
あなたが日常よく買い物などで利用するスーパーやドラッグストアはどこなのか?
 
先ほど挙げた6大ポイントの中に、ありますか?
探してみてくださいね♪
 

日常生活からポイントを貯めよう!

家計の節約につながるポイント、もうわかったと思います。
そう、家計の節約につながるポイントは、あなたが普段利用するスーパーやドラッグストアで貯めて使えるポイントの事なんです。
あなたがよく利用するスーパーで貯めて使うことができたら一番簡単で楽に節約できると思いませんか?
 
例えば、イトーヨーカドーやセブンイレブンが近くにないのに、
nanacoポイントを貯めようとしたらどうでしょうか?
わざわざnanacoポイントのために、家から遠いイトーヨーカドーまで買い物に行かなくちゃいけません。それって時間も労力も無駄に使うことになりますよね。
あなたが遠くてもどうしてもイトーヨーカドーが好きだから!
遠くても買い物はイトーヨーカドーでしかしない!というのであればいいんですが、
そうでなければ、ポイントのために出かけるのはもったいないと思います。
わたしたち主婦ってそんなに暇じゃないですよね(^^;
他にもやらなくちゃいけないことも、やりたいこともたくさんありますよね♪
 
わたしはポイ活は無理のない範囲から始めることをおすすめしています。
でなないと長続きしないですから(^^;
ポイ活はコツコツ継続してこそ効果が大きく出るものだと思うからです。
あなたの普段の生活を思い出して、家計の節約につながるポイントを選んでくださいね。
 
タイトルとURLをコピーしました