定額給付金10万円の使い道!ホームセンターでエアコンを3台買いました

※記事内に広告が含まれています。

 
ホームセンターでエアコン購入
 
こんにちはきみこです。
10万円給付金って何に使いましたか?我が家はエアコンを3台購入することにしました。
購入したのはリビング1台と子供部屋2台分です。
リビングと子供部屋の1台は17年前に一戸建てを新築した時に設置したものなので
もう17年使っていました。
最近は時々ガタガタと音がしたり、設定温度を下げないとなかなか冷えなかったりと不具合が出ていました。
もしこの猛暑の中である日突然動かなくなったら…(T_T)
エアコンのない生活なんて考えるだけで恐ろしい…(>_<)
そう思って思い切って購入することにしました。
 
とはいえエアコン3台は我が家ではかなりの高額出費です!
すごく悩んで迷った挙句ホームセンターで3台購入しました。
ホームセンターで工事ありの家電を購入したのは初めてでしたが、購入してみてホームセンターもアリだなってわたしは思いました。
 
ホームセンターでの購入は最新機種やメーカーにこだわらない、なるべく安く購入したいという方におすすめです!
今回は我が家がエアコン3台購入して設置してもらうまでをシェアします。

エアコンを購入するまで

エアコンを購入することを決意したら次はどこでいつ購入するか?予算は?とか考えますよね。
ここではわたしがエアコン3台購入するまでをまとめました。
 

予算と希望

我が家は4人家族なので合計40万円支給されたのですが、エアコンの他にも欲しい物があったので
今回は希望としてエアコン3台を工事費込みで予算25万円から30万円以内で購入することにしました。
最低限12帖のリビング用と6帖長女の部屋の2台は欲しいです。
設置は遅くても子供が夏休みの8月中と希望と予算と希望を決めました。
 

街の電気屋さんと家電量販店のメリット・デメリット

エアコンの購入先に思い浮かぶのは
  • 家電量販店(ヤマダ電機、コジマなど)
  • 街の電気屋さん
  • ホームセンター
  • テレビショッピング(ジャパネットたかたとか)
  • ネット通販
 
エアコンを購入できるところは色々ありますよね。
あなたならどこで購入しますか?
わたしは最初は、家電量販店か街の電気屋さんしか思い浮かばなかったです。
 
 
そこで「街の電気屋さん」とヤマダ電機などの「家電量販店」のメリットデメリットをまとめました。
【街の電気屋さん】
テレビやエアコンなどの家電を扱うお店。家電量販店より小さいが地域に密着している。
家電修理も受け付けてくれたりする。
(メリット)
  • 近所にある⇒故障など困ったことが起きたらすぐに対応してくれる
  • 設置工事が他の購入先より早い(在庫がある場合)
  • 相談したらすぐに見積もりを作成してくれる
  • 実際に取り付け場所を確認してから見積もりを作成してくれる⇒正確な見積もりをもらえる
  • 他の要件と一緒に工事してくれる(工事費が割引になることもある)
(デメリット)
  • 家電量販店などより代金が高め
  • 決まったメーカーからしか機種を選べない
  • ポイントなどのサービスは期待できない

家電量販店

「家電量販店」
ヤマダ電機やビックカメラなどの大規模なお店。値引きや割引サービスが充実している。
 
(メリット)
  • 色々なメーカーの商品がある⇒希望の機能がある商品を選べる
  • 最新機種が多い
  • お店独自のポイントが付く
  • 色々な決済方法に対応している
  • キャンペーンがある(工事費無料、5年保証無料など)
  • 値引き交渉ができる
  • 有料の長期保証(10年間)があるところもある。
(デメリット)
  • 店員さんがすぐに声をかけてくる、熱心な(しつこく)勧誘してくる
  • 商品がたくさんあるから選ぶのに迷ってしまう
  • 最新機種が多いので意外と商品自体の価格が高めになって工事費を含めると合計金額が高めになることもある
  • 設置工事に日数がかかることもある⇒混んでいて工事日が遅くなることが多い
 
わたしは家電量販店の店員さんの勧誘が苦手なのでデメリットにしましたが、色々店員さんに聞きたい方にはすぐに声をかけてもらえるのはメリットですよね。
実はわたしは以前家電量販店で冷蔵庫を購入した時に、しつこい勧誘や配達時にトラブルがあったことがあってそれ以来家電量販店がちょっと苦手なんです(^^;
その点街の電気屋さんは気軽に相談できるし、設置もすぐにしてくれるとの事だったので見積もりをお願いしました。
「街の電気屋さん」はアンテナを設置してもらった時にとても丁寧な対応をしてもらってから
その後ちょっとした家電の修理も気軽にお願いできて助かっていて好印象だったんですよね。
多少高くついても、融通が利くほうが後々の事を考えるといいのかなと思いました。
それにちょうど玄関のインターホンも壊れていたのでまとめてお願いすれば、
もしかして少しは安くなるのでは?と淡い期待もありました。
 
それでも一応エアコンの相場も知りたかったので、家電量販店にも見に行きました。
苦手意識があっても家電量販店がお値段的には一番安いのでは?と思ったからです。
ですが思ったよりエアコン本体価格は高めでした。
家電量販店は最新機種が多いので商品自体の値段は若干高めになるそうです。
でもその代わりにキャンペーン中なら工事費の割引などがあってお得だと店員さんは言っていました。
 
街の電気屋さんの見積もり結果は、
昨年モデル(2019年)のパナソニック3台とインターホンで33万円が最安値でした。
わたしができるだけ安いと助かるとお願いしたので2019年モデルの機種で見積もってくれました。
インターホン代を引くと約30万円位でした。
(2019年モデルで30万円か…。予算ギリギリ高いな~3台はやっぱり無理かなぁ?)
 
この時わたしはホームセンターはまだ考えていませんでした。
ホームセンターでエアコンが買えると思っていなかったんです。
 

偶然見つけた!ホームセンターでエアコン買える!

ホームセンター
家電量販店は、たくさん種類ありすぎるし高い、店員さんがしつこくて苦手、
街の電気屋さんは予算を越えて高い。
 
わたしは悩んでしまいました。どこで購入しようか悩む主婦
梅雨明けしたら絶対暑くなる!
エアコンなしの夏は埼玉でありえない!
今年こそ『エアコンつけて!』と娘に頼まれているし約束した。でも30万円以上は出せない…。
そんなこと考えながらとあるホームセンターで買い物していたら広告に載ったエアコンを見つけたんです!
 
街の電気屋さんが見積もったのと同じ昨年モデルのエアコンが売ってる!!しかも安い!!
 
ホームセンターでも国内メーカーのエアコン買えるんだ。アイリスオーヤマだけじゃないんだ!
そもそもわたしはホームセンターでエアコンが売ってる事を知らなかったんです(^^;
ほんと無知でした汗
 
しかも、街の電気屋さんより本体料金が3万円も安い!
思わず目を疑いました^^;
これなら3台買えるかも?でも工事費いくらかかるのかな?
エアコン3台購入する道が見つかったかも?
この日からホームセンターも購入先候補になりました。
 

ホームセンターでエアコンを買う~メリットデメリット~

いくら本体価格が安くても、工事費がかかるのでは?
と思いホームセンターの担当さんに工事費の見積もりをしてもらいました。
ホームセンターでは工事費について詳しく説明してくれました。
ホームセンターでは工事費をエアコンを置く台数や状況によってかかる工事費が違うことが分かりました。
 
ホームセンターのメリットとデメリットをまとめました。
 
「ホームセンター」
島忠ホームズやビバホーム、カインズホームなどの生活雑貨や園芸用品、日曜大工用品
、建築資材、小型家電、自動車関連用品などを販売している店舗。
 
(メリット)
  • 機種によっては本体価格が安く抑えられている
  • 商品の種類が少ないので選びやすい
  • 店舗によってポイントが付く(Tポイントなど)
  • 店舗独自の家電保証がある(有償で島忠の場合は5年)
  • 店員さんが少ないのでしつこくない(わたしが訪れたホームセンターの場合)
(デメリット)
  • 工事費が細かく設定されているので高くつくこともある。
  • 有償の保証期間が短い(家電量販店のような10年保証がない)
  • 選べる商品の種類が少ない
  • 工事に来る時間が当日までわからない
  • ポイントは工事完了後に付与される
 
このメリットデメリットはあくまでわたし個人の経験からの見解です(^^;
 
ホームセンターの担当さんいわく、工事日は家電量販店より早いです!と言ってましたが、
実際に比べていないので何とも言えません(^^;
ただママ友などの経験談を聞くと家電量販店のほうが工事日が遅くなりやすいようです。
気になる工事費ですが、細かく設定されてるところが多いのでよく確認したほうがいいです。
 
例えばエアコンを2階に設置して、室外機をベランダに置くか1階に置くかで代金はだいぶ変わります。
(エアコン2階ー室外機1階は高くなります)
 
こんな感じで工事費は細かく設定されています、まとまると工事費が案外高くついた!( ゚Д゚)
なんてこともありますから注意してください。それに実際に設置場所を確認できないため場合によっては追加料金が発生する場合があります。安易に返事をしなようにしましょう。
 
それからわたしはしつこく聞いてくる店員さんが苦手ですし、たくさん商品があると迷ってしまって決められないので少ないほうがいいですが、人によっては色々店員さんに聞きたい、たくさんの種類から選びたい!という方もいると思います。
 
とこんな感じで「街の電気屋さん」と「家電量販店」と「ホームセンター」で迷っていましたが
結局私は「ホームセンター」で購入することにしました!
 

ホームセンターに決めた訳

わたしがホームセンターでエアコン3台を購入すると決めたのには理由があります。
 
  • 1.希望の商品の見積もり代金が一番安かった
  • (内訳)シャープ製2019年モデル3台総額:261,480円(工事費込み)
  • 2.購入するとTポイントがつくから⇒ただし工事完了後で付与されます
  • 3.店員さんの説明が分かりやすかった
  • 4.工事日が待てる範囲の日程だった
 
主な理由はこんな感じです。一番の理由は、「予算内で安心できる商品が3台購入できる」点です。
街の電気屋さんと迷ったのですが、やっぱり3台をできるだけ安く買いたかったんです。
しかもホームセンターならTポイントがつくのが嬉しい!!(島忠ホームズの場合)
でも「安かろう、悪かろう」は絶対嫌だったんです。
エアコンって我が家にしたら高額家電です!頻繁に買い替えできるものではないし、使い心地が悪いと生活に支障がでるものですよね。
だからどこだかわからないメーカーは嫌で、なるべく安心できるメーカーから購入したかったんです。
それでいてたくさんの機能などにこだわっていないので、我が家には安心できる国内メーカーなら昨年モデルでも全然かまわなかったんです。(ちなみに購入したのはシャープ製)
 
それに工事日もお盆明けの8月21日と言われてその日までなら待てると家族が言ったので
わたしはホームセンターでエアコン3台を購入しました。

まとめ

今回は我が家がエアコン3台をホームセンターで購入するまでを書きました。
どこで購入するか?ってその家ごとの環境や生活様式、家族の考え方好みなどによって
かわってくると思います。
今回調べたものをまとめました。
 
「街の電気屋さん」
多少高くついても後々の修理などのアフターフォローを充実させたい
早く設置したい、機種にこだわりがない人におすすめ!
 
「家電量販店」
できるだけ安くたくさんの種類からこだわって購入したいならおすすめ!
しつこい店員さんも気にしない、工事日が待てる人ならOK!
家電量販店なら有料の10年保証サービスがあったり、キャンペーン中なら工事費無料!なんてこともあるそうです。
 
「ホームセンター」
広告に欲しい商品があった
なるべく安く購入したい
機種やメーカーにこだわりすぎない
ポイントも欲しい
工事日が希望の範囲内ならおすすめ!
 
どうでしょうか。あなたがエアコンを購入する時の参考になれば嬉しいです(^^♪
 
ちなみに新しいエアコンは超快適です(*^^)vおかげでつまらない兄妹けんかもおさまり、
なんだか家の中の空気まできれいになったような気がします♪
3台分の電気代が気になるところですが、健康に変わるものはないのでこのエアコンに活躍してもらって残暑を乗り切りたいと思ってます(#^^#)
 
エアコン3台を購入した本当の理由はこちらに詳しく書いてあります。
よかったらお読みくださいね~♪
『定額給付金10万円でエアコン3台を購入した本当の理由』
こんばんは、、きみこです。毎日暑いですね~ あなたはコロナの定額給付金10万円を何に使いましたか? 我が家は4人家族で40万円支給されたのでエアコンを3台購入…
 
タイトルとURLをコピーしました