nanacoでお得に固定資産税や自動車税を支払ってみました!

※記事内に広告が含まれています。

毎年払わなくちゃいけない税金…。
払わなくちゃいけないってわかってるけど、なんか憂鬱な気分になってしまいます^^;
結構高額だしできたらなるべくお得に払いたいので色々調べてみると、
電子マネーnanacoにクレジットチャージして税金を払うのがお得とわかりました。
実際にセブンカード・プラス(nanaco一体型)を使って
固定資産税と自動車税を電子マネーnanacoにクレジットチャージして支払ってみました。
nanacoポイントはクレジットチャージした時に貯まります。
さらに貯まったnanacoポイントを電子マネーnanacoに交換して、次回の税金支払いにあてることもできて節約につながりますね。
尚、このやり方はセブンイレブンで支払うので納期限に気をつけてください!
納期限の過ぎた払込用紙はセブンイレブンで支払うことができなくなります。
 

クレジットチャージしてnanacoで支払ってみよう!

nanacoにクレジットチャージするには最初にしなければならない手続きがあります。
ちょっと面倒なんですが、初回だけなので頑張ってみましょう!
 

クレジットチャージ(そのつど入金)する流れ

セブンカード・プラスにはクレジットチャージには2種類あります。
オートチャージそのつどクレジットチャージする(そのつど入金)です。
今回はそのつどクレジットチャージする(そのつど入金)方法でやってみますね。
クレジットチャージする(そのつど入金)の流れはこのようになっています。
 
1.本人認証サービスに登録する
2.クレジットカードを登録する
3.チャージ金額の申し込み(クレジットチャージする)
4.残高確認してnanacoで支払う
 
 

1.本人認証サービスを登録する

それではまず本人認証サービスを登録してみましょう。
本人認証サービスとは?
インターネット上でクレジット決済をご利用の際、あらかじめ登録したパスワードをご入力いただくことにより、第三者による不正使用を未然に防ぐサービスです。
 
初めてクレジットチャージする時は、本人認証サービスに登録したクレジットカードが必要になります。
セブンカードサイトから、本人認証サービス(クレジットインターネットサービス)に登録します。
 
 
 
手順にしたがって登録します。わたしのカードはJCBだったのでJCBから登録しました。
登録した【MYJCB ID】と【MYJCB パスワード】は重要なので必ずメモするなど忘れないようにしましょう。

2.クレジットカードを登録する

次はクレジットカードをnanacoに登録します。
nanaco会員サイトのメニューにログインします。
 
nanacoクレジットチャージをクリックすると、
クレジットカード事前登録の画面になりますのでそこからクレジットカードを登録します。
事前登録完了後、約24時間経過してから利用できます。
完了するとメールが届きます。
 
 
(注意)nanacoカードは入会してから10日後にクレジットカード登録できます。
nanacoモバイル新規入会、機種変更では4日くらいかかることもあります。
わたしは既存のセブンカード・プラス(nanaco一体型)を利用したので24時間後に登録できました。
新規入会の方はご注意ください。

3.チャージ金額の申し込み(クレジットチャージする)

クレジットカードが登録できたので、
クレジットチャージしてみます!チャージ金額を申し込みます。
nanaco会員メニューにログインします。
クレジットチャージをクリック
 
クレジットチャージパスワードを入力します。
クレジットチャージパスワードは、クレジットカード登録した際に設定したパスワードです。
クレジットチャージしたい金額を入力して「次へ」をクリックします。
金額を確認して申し込みをクリックします。
クレジットチャージ(入金)完了の画面が出たら
クレジットチャージ(入金)完了です。
 
1回のクレジットチャージは5,000円以上1,000円単位で30,000円までです。
30,000円以上チャージしたい時は、複数回クレジットチャージを行ってください。
最大50,000円までです。
わたしは今回、数日にわたって複数回クレジットチャージをしました。

4.残高確認をしてnanacoで支払う

クレジットチャージされた金額(マネー)はセンター預かりという形になっています。
nanacoで支払う際は、セブンイレブンなどで残高確認をして受け取ってからでないと使えません。
センター預かりの金額はセブン銀行のATMやセブンイレブンのレジで受け取れます。
セブンイレブンで税金を払う時はレジに払込票とセブンカード・プラスを出して
「nanacoで払うので残高確認してください」とお店の人に言います。
お店の人がnanaco残高明細を出してくれます。
残高が反映されているかnanaco残高を確認します。
反映されていたら、「nanacoで払います」と言って支払います。
支払いが完了しました!
自動車税39,500円がnanaco支払いされて、nanaco残高が145円になっています。
払込票にも領収印を押してくれます。

実際にやってみた感想

実際にやってみると、正直最初に色々手続きがあってめんどくさいです(^^;
最初だけなんですけどね(^^;
でも実際にセブンイレブンで支払う時は簡単でした!
わざわざ郵便局や銀行の窓口やATMに行って待たなくてもいいのは助かりますね。

ポイントをnanacoに交換して次回の支払いに備える

貯まったポイントを電子マネーnanacoに交換して次回税金を支払う時に充てることができます。
nanacoポイントを電子マネーnanacoに交換してみます。
ポイントは1ポイント=1円に交換できます。
交換するのはとても簡単です。交換手数料もかかりません。
セブンイレブンなどのお店で交換する時は、
レジでお店の人に
「ポイントをnanacoに交換して下さい」というだけです。
ポイントを全部交換するか、一部交換するか選べます。
わたしは今回は全部交換してみました。
反映されてnanaco残高が増えてます。
次回税金を払う時にこの残高も支払いに充てましょう。
またnanacoモバイルアプリでポイントを交換する事もできます。

まとめ

今回は税金をセブンカード・プラス(nanaco一体型)を使って、
nanacoにクレジットチャージして電子マネーnanacoで支払ってみました。
正直最初の本人認証サービスやクレジットカード登録はちょっと面倒です(^^;
でも最初だけなので頑張って設定する価値はあると思います。
クレジットチャージは税金の支払いだけじゃなくて、他の時にも利用できますから。
しかも貯まったポイントを電子マネーnanacoに交換すれば、nanaco残高が増えて
次回の支払いに使えるからお得です。
税金は毎年必ず払うものでしかもそれなりの金額なので、
ただ現金で払うのはもったいないですよね。かと言って手数料がかかるのも嫌だし…。
できたら少しでもお得に支払いたいですよね。
今現在税金を手数料がかからずポイントを貯めることができる支払い方法は
このnanacoの方法が一番おすすめです。
セブンカード・プラスを持っている方はぜひチャレンジしてみてくださいね!
(注意)クレジットチャージでポイントがつかない対象外のクレジットカードもありますので、
他のカードを使う時は、ポイントがつくか確認してから利用してくださいね( ^^)
またこの方法は納期限内の払込用紙でないとできないことがあるので、注意してください。
 
タイトルとURLをコピーしました